結婚式 PR

少人数結婚式の準備の流れ18選を実体験から解説!【事前準備から挙式前日まで】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 最近増えている少人数結婚式!興味はあるけど、どんな準備をするの?
  • 少人数結婚式の場合、大人数結婚式より準備期間は減る?
  • 経験者の体験談も把握しながら、少人数結婚式の準備の流れをつかみたい!

近年、感染症の影響もあり少人数結婚式を実施する方が増えています。しかし参列経験者が少なく、どんな準備をすればよいのかイメージしづらいのが現状です。

この記事では少人数結婚式経験者の管理人が実体験をふまえて「事前準備から挙式前日までの少人数結婚式準備の流れ」を解説します。

記事を最後まで読むと、少人数結婚式準備の一連の流れが把握できます!

少人数結婚式準備のポイント

準備の流れは大人数結婚式と大きく変わりません。流れを把握することで、ゲスト一人一人を考えた準備。時期に応じた準備を効率よく進められます。

少人数結婚式とは

少人数結婚式の招待人数は結婚式場サイトや雑誌によって人数に多少差がありますが、招待人数30名以下で挙げる「結婚式」や「披露宴」のことです。

少人数結婚式の主なスタイルは以下の4つ。

  • 家族のみ(親と兄弟姉妹)
  • 家族、親戚
  • 家族、親戚、親しい友人数名
  • 新郎、新婦のみ

いずれも少人数でアットホームな雰囲気で行えるのが魅力です。

少人数結婚式の準備の流れ

一般的な大人数結婚式では挙式6~8ヶ月前からの準備が一般的。少人数結婚式の場合は3ヶ月程度と言われています。ゆとりをもって準備したい場合は6ヶ月以上前からの準備がおすすめです。

  • 挙式3ヶ月前まで
  • 挙式2か月前
  • 挙式1か月~前日まで

時期によって取り組むことが変わってきます。計画的に準備を進めましょう。

挙式3ヶ月前までに準備したい【7選】

  • 両家顔合わせ
  • 挙式場所の決定
  • 指輪選び
  • 衣装選び
  • ゲストのリストアップ
  • 日程と会場をゲストに知らせる
  • 小物類

両家顔合わせ

挙式場所を決定する前に両家の顔合わせを済ませましょう。考え方が多様化している現代。挙式に対する親族の考え方もさまざまです。顔合わせをした際に親族の想いも確認しましょう。

【経験談】私たちは挙式約1年前(入籍日半年前)に両家の顔合わせを行いました。両親も遠方でお互い遠距離恋愛。仕事も多忙だったので準備に余裕をもっておきたかったのが1番の理由です。

両家顔合わせに関して詳細を知りたい方はコチラの記事をご覧ください。

挙式場所の決定

親族の意見も考慮した上で挙式場所を決定しましょう。開催地によってゲストの負担も変わってきます。2人で意見を出し合って何度も話し合うことをおすすめします。

【経験談】私たちも何度も話し合い、挙式10ヶ月前に決定しました。最初希望していた所とは違うところに。何度も話し合っての結論、それがベストな選択だったと今も思っています。

挙式場所の選び方の詳細を知りたい方はコチラをご覧ください。

指輪選び

挙式3ヶ月までには指輪を準備しておきましょう。指輪は注文から到着まで時間がかかることが多いからです。指輪の選び方についての詳細はコチラの記事を参考にして下さい。

相談者

指輪は購入しない予定だけど、結婚式をしても大丈夫?

「交換セレモニーをなしにする方法」と「式場で指輪をレンタルする方法」があります。

プランナーさんに相談してみましょう。心配であれば、式場選びの段階で候補場所に確認しておくと安心できます。

衣装選び

2人の門出に身に着ける服装は、とくに失敗したくない方も多いはず!

  • 色や形
  • 同行者
  • 選ぶ時期

衣装を選ぶ際は、以上の3つをとくに意識するのがおすすめです。

とくに洋装は人によって似合う形が違います。また、早く選びすぎるとスタイルをキープする期間が長くなるので注意が必要です。

【失敗談】私も3ヶ月以上前からウエディングドレスを選んでいました。しかし体重の関係で選び直しに。挙式日が3連休中日だったこともあり、自分の気に入ったドレスが挙式日にレンタルできるかヒヤヒヤしながら過ごしました。

ダイエットしたい方はドレス選びをする前までと決める。ドレスを選んだ後は体形をキープする方向へシフトするのがおすすめです。

相談者
相談者

事情があって選ぶ期間が短い。誰かと一緒に見てもらうのも難しい…

相談者さんのように難しい場合は、以下の記事が参考になりますのでご覧下さい。

お悩みの花嫁さん必見!短時間で似合う結婚式衣装を選ぶコツ厳選3つ【ドレス編】

ゲストのリストアップ

ゲストの人数確認をしましょう。親族のみでも以下の範囲が考えられます。

両家親族や相手と出席者の範囲を話し合っておきましょう。

【経験談】私たちは両家両親と兄弟姉妹のみで挙式しました。お互い遠方の挙式会場だったこと。範囲を広げてしまうと、新郎側の出席者が増えすぎてバランスが悪くなることが主な理由でした。

相談者
相談者

少人数結婚式に友人も呼びたい場合はどうすればいい?

招待の仕方は大きくわけて2パターン

①少人数結婚式に招待する

②結婚式後にパーティーを開催する

以上のパターンが多いです。相手や家族と話し合って納得できる形を選びましょう。

招待ゲストについての詳細を知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

結婚式で招待する親族や友人、職場関係の方を決める方法4ステップと注意点【後悔しない決め方】

日程と会場をゲストに知らせる

日程と会場が決まり次第、出席予定者へお知らせしましょう。早めに知らせることで、ゲストも日程を合わせやすいです。

ゼクシィのアンケート調査(202人)によると、トップ3は以下の結果に。

1位 招待状発送前にヒアリングの連絡をくれた(105人)

2位 早めに日時を知らせてくれた(63人)

3位 コロナの感染状況に配慮してくれた(40人)

ゲスト202人の「うれしかった!」結婚式招待のされ方ランキング|ゼクシィ (zexy.net)

結果からも招待状を発送する前に確認やお知らせをする方がゲストも嬉しいことがわかります。

【経験談】私たちの場合は出席予定者が関東~九州に在住していたので、連絡をとった際に前泊の可能性と交通手段の確認もしました。先に確認したので、後で慌てずに済みました。

招待の打診の仕方でお悩みの方は以下の記事が参考になります。

結婚式の上手な招待の仕方はゲストに参加と不参加の選択を残すこと【出席を打診するコツ5つ】

小物類

小物類の準備方法は主に以下の3つです。

  • 手作りする
  • 購入する
  • レンタルする

購入したものを持ち込みできるかは挙式場所によって違います。プランナーさんに相談しながら余裕をもって準備を進めましょう。

洋装を選んだ私の場合は以下のように小物を準備しました。

手作りを加えた小物
・ウエルカムボード
・両親への贈呈品(ウェイトドール)
・新婦両親への手紙
購入した小物
・ブライダルインナー
・ウエディンググローブ
・プチギフト
・ブーケ
・披露宴場所BGM
・席札
レンタルした小物
・ネックレス(亡くなった祖母のアクセサリーを身につけました)
・ウエディングドレス
・ティアラ、クラウン
・ウエディングベール
・ブライダルシューズ
・リングピロー
パニエ

相談者
相談者

一生に一度のことだし、どこまで手作りにこだわればよいか悩む…

時間と費用のバランスを考えるのがおすすめ

結婚式当日までの時間と費用のバランスを考えてみましょう。

時間にゆとりがある方は手作りする時間も確保しやすいです。

小物の準備方法についての詳細を知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

時間がない花嫁必見!結婚式用小物の準備方法3選【レンタル、購入品、手作りを選ぶ基準】

挙式2ヶ月前に準備したい【4選】

  • 招待状の作成、発送
  • カメラマン、ヘアメイクの依頼
  • 料理やウエディングケーキの決定
  • 引き出物の確認

招待状の作成、発送

少人数結婚式も基本的には必要です。書面を残すことですぐに確認できる。勘違いやうっかり間違いも防ぐことができます。

相談者
相談者

世帯で5通ほどだけど、招待状は送るべき?

まずは招待状が必要かどうか親族へ相談しましょう。

・予め全員が出席できる日を選んだ場合は返信用はがきをなしにする

・会場がわかるURL、日時をつけてメールやLINEで送る

・日時、場所、会場地図、メッセージをつけて簡単な案内状を送る

などの方法があります。招待状発送についての詳細を知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

» 結婚式の招待状発送で注意したいこと8選【遠距離恋愛婚ならではの配慮も掲載】

カメラマン、ヘアメイクの依頼

カメラマンやヘアメイクの依頼も2ヶ月前までには決めておきましょう。

  • 会場専属のプロにお願いする
  • 外部からプロを持ち込む
  • 親族にお願いする

などの方法があります。会場によって対応の仕方が違うのでプランナーさんへの事前確認がおすすめです。

【経験談】私たちの場合、カメラマンは外部のプロに。ヘアメイクは会場専属のプロにお願いしました。メイクしている様子から披露宴の様子までの写真を500枚以上撮っていただきました。ヘアメイクも人生で1番キレイにしていただいた状態で挙式へ。満足度の高い1日になりました。

ヘアメイクリハーサルについての詳細を知りたい方は以下の記事をご覧下さい。

»96.3%が結婚式でヘアメイクリハーサルをすすめる理由【不安が多い遠方挙式にもおすすめ!】

料理やウエディングケーキの決定

少人数結婚式では用意する人数も少ないので、その分手間暇をかけて準備できます。ゲスト一人一人が喜ぶおもてなしを心がけて選びましょう。

【経験談】料理はあまりマナーを気にしなくて良いメニューを選びました。ケーキの大きさはホールケーキより少し大きいサイズで作ってもらいました。担当の方へお願いして両家が好きなキャラクターを新郎新婦に見立てたデザインに。評判もよかったです。

相談者
相談者

和装婚の場合、ウエディングケーキってどうなる?

和風ケーキやケーキ以外の演出も可能です!

チョコペンで目を入れるだるまケーキ。和の要素が入った抹茶ケーキや和と洋が合わさった縁結びケーキなども有名です!

ケーキ以外なら王道の鏡開きやちらし寿司での演出もあります。

詳細が知りたい方は以下のページが参考になるので、ご覧ください。

和装婚のケーキ入刀ってどうする?おすすめしたい和風ケーキとケーキ入刀アイデア(外部リンク)

引き出物の確認

少人数結婚式の引き出物の有無はゲストとの関係性によって変わってきます。ゼクシィによると家族のみの結婚式の場合は以下のように記載されていました。

お祝いを頂いている場合はお返しの意味合いで引出物をお贈りするのが一般的ですが、家族であればあまりしゃくし定規に考えることはありません。料理や飲物を奮発して、引出物はなしということにしてもいいし、希望を聞いてそれぞれに好みの品物を贈るのもお勧めです。

withコロナ相談室~少人数・家族だけの結婚式で、引出物はどうすればいいの?~|ゼクシィ (zexy.net)
相談者
相談者

親戚や友人が出席する場合は?

基本的には必要です。

引き出物と引き菓子を用意するのが一般的とされています。

引き出物を準備する上で、74%の新郎新婦が選んでいるカタログギフト。詳細が知りたい方は以下の記事をご覧ください。

»結婚式の引き出物でカタログギフトが選ばれる理由7選【遠方を伴う結婚式でも有力候補!】

1ヶ月前~前日までに準備したい【7選】

  • ブライダルエステ
  • ヘアメイクリハーサル
  • ブライダルネイル
  • ゲストの出席最終確認
  • 席次表の作成
  • 演出の打ち合わせ
  • 担当者と最終確認

ブライダルエステ

ゼクシィトレンド調査2021(首都圏)によると、90.9%の方がブライダルエステを経験。必要不可欠ではありませんが、受けられる方が多いです。

  • 会場内にあるサロン
  • 会場提携のサロン
  • 外部のエステサロン

などのサロンで受けられる方が多数です。

【経験談】遠方会場だった私は外部のエステサロンを予約。独身時代に全身脱毛サロンに通っていたものの、背中は自分で手入れすることが難しいので行くことに。

自分の肌の様子、自分の肌に必要な栄養素などプロの話を聞きながらキレイにしてもらいました。結婚のお祝いとして入会金が無料に。事前に確認することで節約にもつながりました

ブライダルエステについて詳細を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

後悔しない!ブライダルエステサロンの選び方のコツ9選【遠方挙式でも悩まない方法】

ヘアメイクリハーサル

ヘアメイクリハーサルも必須ではありませんが、以下の希望がある方にはおすすめ!

  • ヘアメイクにこだわりがある
  • 担当者とゆっくり話し合いながら、自分に似合うヘアメイクを決めたい
  • 当日に「こうして欲しかった」などの後悔をしたくない

平均1万円ほどの費用がかかるものなので、予算とも相談しながら決定しましょう。

【経験談】私は挙式会場で結婚式1ヶ月前に実施。ウエディングドレスとカラードレスの2着のヘアメイクリハーサルを行いました。

予め希望のヘア、ドレスなどの写真。身につけたいアクセサリーを持参。リハーサルでしっかりコミュニケーションがとれたので、当日は大満足のヘアメイクでした。

リハーサル時、私は4時間ほど時間がかかってしまいました。新郎と一緒に来ていたのですが、彼は途中から暇をもてあそんでいました。2人で参加する場合は、書籍を持ち込む。外で時間をつぶしてもらうなど予め対策しておくのがおすすめです。

ヘアメイクリハーサルについて詳細が知りたい場合は、以下の記事が参考になります。

ヘアメイクリハーサルで準備したいこと7選【挙式への不安を軽減する機会にしよう】

ブライダルネイル

ブライダルネイルも実施するか悩むものの1つ。

いくら少人数結婚式とはいえ、普段と違って手をうつした写真を撮ることが多いです。手は生活感が出やすい場所。時間と予算に少しでも余裕があるなら検討しましょう。

【経験談】結婚式2日前に自宅から近いネイルサロンへ。2着のドレスに合うように、シンプルなフレンチネイルにしました。手が小さめの私。少しでもスラっとした手に見える爪の形にしてもらいました。お店によって特典や値段が異なる場合があります。ホットペッパービューティーなどで事前確認しておくのがおすすめです。

ゲストの出席最終確認

変更がないか出席するゲストへ最終確認をしましょう。

  • 出席の変更
  • 前泊の有無
  • 交通手段の変更

遠方ゲスト出席の場合は気象予報もチェックしてから相手へ確認して下さい。

【経験談】結婚式が9月だった私たち。台風が上陸する可能性がありました。新郎の親族が飛行機で来る予定だったので、気象予報は小まめにチェック。幸い台風がズレたので大丈夫でしたが、もしもに備えての対策を考えておくと安心です。

席次表の作成

席次表を作成することで、相手方の親族やゲストの名前などが把握できます。

しかし少人数結婚式での席次表は必要不可欠なアイテムではありません。席札のみを用意する。あるいは受付に席次ボードを用意するカップルも多いようです。

【経験談】私たちの場合は両親と兄弟姉妹のみだったので席札のみを用意。披露宴の際にお互いの親族の紹介しました。

演出の打ち合わせ

私たちが打ち合わせをした主な演出は以下の通りです。

  • 花嫁の手紙
  • 両親への贈り物
  • オリジナルカクテルについて

少人数結婚式なので、ゲストの細かい状況も把握した上で演出の打ち合わせに臨めました。

【失敗談】カラードレスへのお色直しの際、思ったより時間がかかってしまいました。その間の演出を用意していなかったので、私の父が話を繋いでくれていたようです。ムービーの作成などの演出があると流れがもっとスムーズだったなと後悔しました。

相談者
相談者

少人数結婚式ならではの演出ってあるの?

あります!

例えば、披露宴。少人数であればテーブルの数も少ないです。新郎新婦もゲスト一緒に食事をしながら歓談を楽しむことができます。

少人数結婚式ならではの演出をもっと知りたい方は以下の記事が参考になります。

少人数結婚式に取り入れたいオススメ演出14選! | 結婚ラジオ

担当者と最終確認

前日に担当者と最終確認を行いましょう。当日に余裕をもって挙式に臨めます!

  • 荷物の搬入
  • 謝礼、車代の確認
  • 欠席者連絡
  • 祝辞の確認(新郎)
  • タイムスケジュールの確認
  • 演出の最終確認
  • 最終金額の確認

以上を中心に取り組みました。

【経験談】ウエルカムボード、席札、ブライダルインナー、指輪などの軽い物は自ら持ち込み。重い物や大きい物は会場への搬入をお願いしていたので負担を感じませんでした。

前日はしっかりと睡眠をとり、体調を整えたいところ。早めに会場へ出向き、最終確認しましょう!

準備期間は短い傾向、流れは大人数結婚式と大きく変わらない

少人数結婚式の準備期間は、3カ月程度。余裕をもって準備したい方は6カ月以上がおすすめです。

  • 挙式3ヶ月前まで
  • 挙式2か月前
  • 挙式1か月~前日まで

それぞれの期間に応じた準備が必要で、大人数結婚式と大きく流れは変わりません。

アットホームな雰囲気で、ゲスト一人一人に寄り添った結婚式が希望の方には検討する価値がある挙式スタイルです。

希望の会場で少人数結婚式に絶対対応しているとは限りません。検討中の方は式場選びの段階で確認しておくことをおすすめします。

式場選びにお悩みの方はコチラの記事も参考にしてください。